train de ville
日々のくらし
おいしいごはん!!
久しぶりにレストランでおいしいごはん食べた。
子連れだと落ち着いた場所ではなかなかごはんは食べれないから遠慮してたけど、
どうしても彼と行きたかったレストランにカメリアも連れてランチしてきた。
去年の4月にオープンして以来、パリの食いしん坊達をあっという間に虜にしてきた
人気レストラン。
予約も早めにしないと席が取れないという。
私達の飲み物。
私の前菜。
旬のホワイトアスパラ。
彼の前菜。
なんだったかな。。。
私のメイン。
雌鴨のソテー。
絶妙な焼き加減、ソースもおいしかった〜
彼のメインはお魚。
タラ科のお魚に鮮やかな
緑の野菜達。
大人しく!?もなく、ベビーカーに座っていたカメリアがいよいよ飽きてきたので
膝の上へ。
手づかみで参加。
サービスの人達もみんな感じ良く、子供にも笑いかけたり話しかけてくれたし
店内も気取りすぎず、居心地が良かった。
久々にヒット!なレストランだった。
しっかりデザートも食べたけど写真忘れた。。
帰りは、レストランの近所の公園へ。
自分一人では遊べないけど、最近はこうやって公園で遊ばせている。
おいしくてキレイなごはんは心身共に栄養になりますな〜
PR
新鮮!
学ぶ事ばかり。
今日はとてもいいお天気。
23度位いったかも、道行く人達は半袖やノースリーブだったから。
今日は昨日発熱したカメリアの大事をとって、保育園をお休みさせた。
本人は元気いっぱいで動きたくて遊びたくて必死。
徹底的に彼女と遊び向き合った一日。
驚くほど、素直で愛らしくのびのびした様子を見て日頃の小さなことを振り返っては
反省。
「三つ子の魂百まで」って本当にそうかもしれない。
一人の人間を育てることの重大さを改めて思い直した一日でもあった。
人の為にと思っている事が結局は自己満足の為な事が多かった。
だから、これは本当にその人の為なのか自分の為なのかと自問自答するように
ちょっと立ち止まるように気をつけている。
私が今のカメリアの年齢の時は、祖父母と一緒に住んでいた。
私はどんな感じで沢山の人からかわいがられたのだろうか?
両親をや祖父母の惜しみない愛情を注がれながらきっと育ったのだろな。
数日前に祖父母揃って夢に出てきた。
昔、当たり前に一緒に過ごした時間の一部がそのまま夢に出てきて
あまりにも自然過ぎた2人の登場に泣いて目が覚めた。
きっと見てくれているんだろう。
そして私が子供を産み育てている様子を、実際に見せてあげられたらどんなに喜んでくれることか。
こんなにも沢山の人に愛されて
育っていることを
カメリアに
伝え感じてもらいたい。
やっと。
天気が回復してきたパリ。
先週までは毎日寒くて雨降りの毎日。。。。
やっとここ数日暖かくなってきた昨日は祝日だったので、3人で散歩がてら
「Jardin de botanique」へ。
最近はどんなものにも
指をさしている。
花もきれいに咲いていた。
大きな屋内植物園。
そして散歩のあとには、ベビーカーで寝入っているうちに
立ち飲みのワインバーへ。
騒がしい中、寝入っている間に
乾杯。
壁にはお客さんが思い思いに書いたイラストやメッセージ。
ちょっとつまんで。
そして、私達も空いていたスペースに。
ムッシュが書きました、カメリア。
あっという間にカメリアは起きたけど、お客さん達にかわいがられご機嫌。
帰りにパンをもらって、更にご機嫌でみんなにバイバイしまくって帰ってきた。
のんびりできたいい一日だった。
土曜の朝は
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
Ak
性別:
女性
職業:
maman
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/29)
(09/08)
(09/13)
(09/16)
(09/18)
(09/25)
(09/27)
(09/27)
(09/30)