train de ville
日々のくらし
風邪引き2人組。
2•3日前から彼が風邪を引き、昨晩からベベが発熱。。
初めての風邪は義父から、そして2度目の風邪は父から?と、苦しい贈り物。。。
熱は上がったり下がったりしているけれど、基本的には高熱が続いている。
1度目の発熱の経験のお陰で、慌てる事も無く看病。
今も腕の中で熱と闘いながら眠っているべべ。
来週からお試し保育園が始まるからこの週末でしっかり治さねば!!!
PR
秋
順調・健康
先日、予防接種と定期検診に行ってきた。
身長体重等のすべてサイズはノーマル。
相変わらず、月齢よりも大きく見られてるけれど。それもこれも、髪の毛が多いせいかと
思っていたけど、どうやら赤ちゃんらしくない落ち着き払った表情や雰囲気も
かなり関係しているなあ。
最近は若い男の人に対して泣く事が何度かあり、人見知り始まったのかも。
あとは、歯が生えてくる為にムズムズするらしく夜泣きが今までに無いくらいに酷い日があり
翌日親子共々グッタリ・・・・
小児科の先生に相談したら痛み止めを少し飲ませるといいと言われたけど、
それ以降は落ち着いているからまだ与えてない。
話しは変わって、ここ1週間位前からベビーベッドで一人で寝かせているけれど、
気づくとこんな具合に。。。
もはや檻の様な感じ。
それでも、おかまいなしで
一人で遊び続ける逞しいなあ〜。
週末は。
巨大アートセンター104へ。
ここは一般的な展覧会やギャラリーとは違い、一定期間アーティストが制作過程をここで
公開しながら発表するというちょっと今までにない施設。
美術に限らず、音楽・演劇など幅広い芸術分野のプロジェクトがある。
私達が行った時は、大きなスペースで太極拳のレッスンが行われていたり、
そのちょっと先では、有機野菜のマルシェがあったり様々な事が行われていた。
その巨大空間の中にはアーティストがデザインした子供の遊ぶスペース、
本屋さん、リサイクルショップ(収益金は全て慈善団体へ)、レストラン、カフェ等。
絵本を真剣に読み。。。
ちょっと休憩。
かわいくないアリスの本。。
そして、ムッシュは映像を見に。
キッズルームでなんとなく
遊び。
その後お昼ごはんを食べにヴェジタリアンインド料理の店へ。
向っている途中に寝てしまい、店に入っても寝てたので、入り口にベビーカーごと置いて私達はテーブルへ。
(このカップルの間の奥に注目!)
そして私達は「いただきまーす。」
前回このお店に来た時、途中で大泣きが始まった為 残っていた料理を持ち帰りにしてもらったけど、
今回は途中で目覚めたものの大丈夫だった。
子供が大きくなるにつれて、だんだん出かけるのが大変になってきた。。
こうして週末に出かけられるのは本当にうれしい。
なかなかいい1日だった。
アドバイスありがとう。
カレンダー
フリーエリア
最新記事
プロフィール
HN:
Ak
性別:
女性
職業:
maman
ブログ内検索
最古記事
(05/13)
(05/29)
(09/08)
(09/13)
(09/16)
(09/18)
(09/25)
(09/27)
(09/27)
(09/30)